Jw_cadで曲線を描きたいのですね。

広告

自由曲線にもいろいろある

・サイン曲線

sin/cosのsin曲線です。

・2次曲線

放物線です。

↓サイン曲線/2次曲線の説明がわかりやすいです。

●曲線 | Jwcad操作マニュアル
https://jwcad.s-projects.net/curve.html

・スプライン曲線/ベジェ曲線

滑らかに曲線でつないでくれます。

数学的背景は難しくてわかりません。

・手書き線

マウスの軌跡を線にして引いていきます。

ちょっといびつになりますが。

↓手書き線を書く方法が書いてあります。

●JWCADでフリーハンドで線を書きたい時は
http://www.kd-house.com/jwcad/freehand.html

他のソフトで曲線を引く方が楽

Illustratorは曲線を引く機能が居た競りつく競りです。

通過点も方向線も後で微調整が簡単です。

これをDXFでJw_cadに持っていけるといいのですが。

曲線を多用するデザイン向けのソフトなのでそうなっているのでしょう。

CADは直線で片付ける場合が多いですから。

他のソフトからデータを持ってくる

他のソフトで曲線を引いてDXFで保存すれば、Jw_cadで使う事ができると思います。

そちらの方が見た目も良く速いかもしれません。

Jw_cadに持っていくデータは、できるだけどのソフトでも共通したデータ形式になりそうな入力をすると成功率が上がると思います。

例えば、AutoCADのレイアウト・ペーパー空間でデータを作ってしまうと、うまく渡せないかもしれません。

いろいろデータを作って失敗して経験値が増えると、これは大丈夫かどうか等わかってくるのでしょうけど。

体験版を試用後製品を購入

AdobeのデザインソフトやAutoCADは、期限付き体験版を無料で試用できるので、自分の使いたい機能があるかどうか操作して確かめた上で購入する事ができます。

買おうか止めようか考えている人は、是非体験版を入手して試用してみましょう。

体験版は”Illustrator 体験版 ダウンロード”のようなキーワードで、ソフト名を入れ替えてGoogle検索すれば、いろいろなソフトの体験版を入手する事ができると思います。

数学は不思議

数学は先人が頭をひねったり手を動かしたりして少しずつ拡張して今に至りますが、数学で導かれたり証明された事は驚くぐらい自然科学で役立ちます。

実は今こうして時間が進んで、いろいろな人が動いている現実世界は、宇宙のどこかにある超巨大スーパーコンピュータでシミュレートしているものをただ見ているだけかもしれません。

でもこれはあまり深く考えない方がいいです。

いくらあがいてもどうにもならない事なので。

裏をかこうとしても裏をかくようにプログラミングされているかもしれませんし。

ただそれをするとなると相当電力も必要ですし、製造装置を作るのに莫大なコストがかかるので、こんな事は無いのかもしれません。

パソコンパーツは年々高性能なものが安くなっていきます。

何十年かすると今のスーパーコンピュータクラスの計算能力を持ったパソコンが1家に1台普及するのでしょう。

ただそんなに性能が高くても用途が無いかもしれません。

家ではネットとメールで充分な人も多いですし。

科学技術計算はデータも必要ですし物理の公式も深く理解を要しますし、プログラミングスキルも必要です。

個人的にはもっと大学で学問を勉強していれば良かったなと悔やまれます。

勉強は若い人の特権でしょう。

広告