Jw_cadの無料方位記号データをお探しですね。

広告

方位記号をダウンロードできるサイト

↓参考リンクです。

●使って便利な、安全施設・仮設工、建築・設備工事のCADデータ。
http://cadmar.freesoft-az.com/

●CG素材方位記号 スケール記号 樹木 車のJWCADとDXFデータ-Design House PANDAYA 建築デザイン館-
http://dhpandaya.com/elements_jw01.html

●Vol.7 方位記号CADデータ | CADデータフリーダウンロード | 建築パース.com
https://kenchiku-pers.com/cad/download/07.html

●Jwcad 線記号変形(記変)の使い方
https://kantancad.com/Jw_cad28/Jw_cad-Entry135.html

●方位│図面枠/建築
http://www.kentikulink.net/cadcad/d-25/index.html

●JWW専用掲示板 [One Topic All View / Re[1]: 記号変形で方位を入力するには? / Page: 0]
http://www.ath-j.com/cbbs2/cbbs.cgi?mode=al2&namber=20442&rev=&no=1&KLOG=95

●相談室(1)-T4603
http://www.jwcad.net/log/consult/consult1-0304-06/thread4603.htm

北もいろいろ

北極点の方向も方位磁針の指す方向も北ですし、測量座標の世界ではX軸の方向も座標北です。

図面で表記する時はどれが適切なのか判断が付かない人は、判断の出来る人に聞くといいでしょう。

見つからない時は自作

良い方位記号が見つからない時は自作でしょう。

Google画像検索が参考になる画像を探しやすいでしょう。

●Google 画像検索
https://www.google.co.jp/imghp?hl=ja

方位と風水

風水でどちらの方向にどんな物をやどんな色の物を配置したら運勢が上がるという風水アイテムがありますが、信じる人が行うといいでしょう。

私は実験した所、効果があるような気がした事がありました。

気のせいかもしれませんが。

時間のある人は風水の本を買って試してみると良いでしょう。

北極星も少しずれている

北極星は大体北の方にあります。

角度で1度もずれているわけではありませんが、少しずれています。

何千年もすると他の星が北極星と呼ばれるのかもしれません。

望遠鏡で赤道儀式という架台が有るのですが、北極星を目印に天の北極方向に極軸望遠鏡を向けます。

そうすると星の移動を1軸で追いかけられるようになります。

モータードライブも追加すれば自動追尾してくれます。

私もいつかいい望遠鏡を買って、星の写真でも撮ろうかとか思っていた時期もあったのですが、最近はすっかり情熱が冷めてしまいました。

夜も起きていられないし、夜間の山登りの恐ろしさも仕事で学習してしまいましたし。

DWGファイルは変換を

良い方位記号が見つかっても、DWGファイルしかダウンロードできない時は変換ソフトを使い、Jw_cadで開ける形式に変換しましょう。

JacConvertやDraftSightが有名です。

●Jac Convertの紹介
http://yakushima-tonbo.com/aj_dxf/jacconvert.htm

●DraftSightダウンロード | DraftSight
https://www.draftsight.com/ja/support/draftsight-download

方位記号は人それぞれ好みがあったり、図面に合う記号が違う場合があります。できれば図面の納品先にお伺いをかけるといいでしょう。

図面によっては、何でもいいものもあるかもしれませんが。

図面は原則北が上ですが。

図面の範囲が斜めだったりすると収まりをよくするためにやむを得ず斜めに北を取る場合もあります。

その時は正確な方位記号が無いと、困った事になるかもしれません。

私も実は北の方位記号を入れ忘れた図面があるのではと不安になる思い出があります。

頑張りましょう。

よくわかる人に聞く

方位の記号を間違えて配置すると、図面が台無しになる場合もあるかもしれません。

よくチェックを行いたい所です。

私も昔作った図面で、違っていたのではと思う節があるので、ちょっと怖いなと感じる思い出があります。

初心者の内は、見てくれる人に見てもらった方がいいでしょう。

いつかは独り立ちしなければなりませんが、私の場合独り立ちする前に高齢を迎え、困った事になりました。

若い人は、どんな業界であっても歳を取る前に独り立ちできるようになりましょう。

磁極は毎年移動

磁極は毎年移動しています。

あと数千年したら磁極の反転を人類の子孫達は目にするのかもしれません。

反転時の影響としてパソコンの誤動作する回数が増えると思います。

その頃もIT機器は進化して生き残っていると思うので、生活に与える影響も有るかもしれません。

Windows95やMS-DOSクラスのパソコンはプロセスルールが太いので、宇宙線の影響が少なく、最後までしぶとく動作するのではと予想しています。

ただ磁極が反転する時代までパソコンを伝えるのも難しいでしょう。

壊れたらゴミになるだけですし。

でも昔のパソコンは高かったものの丈夫に使えているケースが多いようです。

私も真剣に伝えようと思う時もありますが、途中で捨てられたりして。

広告